一日の生活リズムと日中の活動量の拡大を目標に、利用者様の体調を整え、人らしく、その人らしく過ごして頂きたい。
外出レクにて水族館に行ってきました。普段の見たり・触れたりできないことを外出の機会拡大を含め、毎月取り組んでおります。
祇園之州公園が近いことから、気候の良い時は、散歩で出向き、桜島を見ながら、お茶を飲んで一息!
利用者様と職員の関係性を超越し、家族となる関係を構築していきたい。同じ空間を共に過ごす者同士、毎日が楽しく感じれる日々を送って頂きたい。
運動会!
それぞれにテーマを抱え、競争力より達成感を重視し、皆で応援・皆で考えるをベースに取り組んでいます。
花見で心豊かに!
四季折々の場面を感じながら、一年を充実した暮らしに繋げてもらいたい。
笑顔を大事に!
”笑う”・”声を出す”ことから、色んな気付きや発見を見出し、身体的改善や心身問題等を捉え、日々健やかな生活を過ごせる環境に努めます。
レクリエーション
楽しさとアイデアを組み合わせ、誰でもできる・誰でもしたいレクリエーションを職員・利用者と共に工夫しながら、活動向上に努めています。
外出できる環境を!
外出が出来なくなり、身体の機能が落ちてきている不安を支援しながら、現有の能力を活かし続けたい!
人と人が関わることで、常に何かが起こっている!だからこそ、その方向性を”共に”に繋げて行きたい。
出来ることを失わないように、可能な限り、チャレンジを続けて頂きたいと思い、リスクよりも大胆に活動してもらいたいと支援します。